全国各地の紡ぎ手(スピナー)が紡いだ「手紡ぎ糸」が浅草橋に並びます。
紡ぎ手ごとに異なるこだわり、
機械紡績とは異なる風合いや質感、
羊の品種ごとのさわり心地や特徴、
そして糸の表情に込められた作り手の想い。
手紡ぎそのものや手紡ぎ糸に興味のある方、
珍しい糸に出会いたい方、
どうぞお立ち寄りくださいませ。
五日間という限られた期間ではありますが、濃密な手紡ぎの世界をご堪能いただける空間をご用意いたします。
初開催の2022年から、2023年、2024年と回を重ね、多くの方にご来場いただきました。
糸を紡ぐ方が増えたこと。
人の手で紡がれた糸を、編む/織る方へお届けする場を短期間ながらも作り続けられていること。
そして「糸は自分で作れる」ということを知っていただく機会を提供できたこと。
一人ひとりの手から生まれる小さな糸も、たくさん集まれば大きな流れになります。
今年2025年もまた、多様な素材や技法で紡がれた、市販毛糸にはない個性あふれる手紡ぎ糸をお届けできれば、これ以上ない喜びです。
「てつむぎ糸の森」は、手紡ぎ糸を生み出す作家さん方から糸をお預かりし、展示販売するイベントです。
遠方にお住まいの方も、距離を気にせずご出展いただけます。
また、お近くの方はぜひ会場へお越しください。
実際に編む/織る方の声を聞くことは、新たな創作のヒントになるかもしれません。
(開催期間中の常駐は不要です。)
展示販売に加え、紡ぎ手同士の交流や技術向上につながる機会も作りたいと考えています。
ご不明な点がございましたら、「お問合せ」よりお気軽にお尋ねくださいませ。
2025年4月 てつむぎ糸の森事務局
小野寺 照枝
てつむぎ糸の森事務局
〒248-0036 神奈川県鎌倉市手広1-6-13-510
ひつじや内
itomori@hitsuji-ya.com
公式SNS:
Twitter itomori_yarn
Instagram itomoti_yarn