こちらは作家さん向けのミニ講座です。
コロナ禍を経て、各種キャッシュレス決済が一気に広まった感があります。
ハンドメイドイベントに出展していても、お客様がキャッシュレス決済を選択されることが本当に多くなりました。
自分でキャッシュレス決済を使うことはあっても、「受け取る側」の仕組みや流れはわからない方も多いと思います。
キャッシュレス決済の種類、どういう業者があるのか、業者を選ぶ場合にどこに注目するか、ひつじやなりのポイントをお伝えいたします。
担当:ひつじや 小野寺照枝
大きく浮上はしないものの大破・沈没もせずに屋号掲げて&ネットショップ運営して20年。
キャッシュレス決済も、界隈では比較的早めの2019年から導入。
わからないことは教えられませんが、知ってることは結構ぼろぼろ喋ります。
開催日時・料金・対象
開催日:11/17(日) 11~12時
定員:6名 満員御礼!
受講料:¥1,000(消費税込・資料付)
資料をいくつ用意するか人数の把握をしたいので、事前に参加申込みを受け付けます。
お支払いは当日受付時にお願いいたします。
講座の対象は「ご自身がイベント出展をされている方」、または「出展予定をされている方」で、キャッシュレス決済を導入したいとお考えの方。
持ち物
筆記用具
開始時に資料をお配りします。
紙面に掲載していない情報や質疑応答で出た内容など書き留めるため、筆記用具をお持ち下さい。
お申し込み・お問合せ
満席になりましたため、締め切りました。